SF名文句・迷文句第67集

フォームに戻る

第66集を見る 感想を書く(文句toめい文句) 第68集を見る


「私は恥ずかしげもなく地球のためにと言う人間が嫌いだ。何故なら地球は始めから泣きも笑いもしないからな。知ってるかい?地球で初めての生命は硫化水素の中で生まれたそうだ。」

 出典: 岩明均「寄生獣」

紹介 :S.Kudoh 様
HP :

コメント:
 すでに書かれていたらごめんなさい。主人公、泉新一の右手に寄生している「ミギー」が言っていたセリフです。初めて読んだのは小学校の時でしたが、小学生なりに途轍もない衝撃を受けました。ミギーのセリフは重いと思います。

駄弁者:
 まだ出ていないですよ。この作品の基調をなす言葉のひとつだと思います。
 「私たちのために」か、せめて「私たちの生きていける地球のために」というのが、正直なところなんでしょうが。



ジョナサン「8歳と9歳と10歳と!12歳と13歳のときも僕はずっと、待っていた!!」
アノーア「な、なにを…」
ジョナサン「クリスマスプレゼントだろ!カードもだ!ママンのクリスマス休暇も待ってた!」

 出典: 富野由悠季監督「ブレンパワード」

紹介 :上奈山諸宇 様
HP :

コメント:
 主人公・勇と敵対するオルファン側のリクレイマー、ジョナサン・グレーンが、勇の乗る艦に単身乗り込んだあと脱出する時の、彼の母親とのやり取りから。このアニメは富野作品だけに色々名(迷)文句があったのでどれを投稿するか迷ったのですが、スパロボでもボイス入りで再現されていたのでこれを選びました。

駄弁者:
 そういえばガンダムでもシャアが「ララァはわたしの母になってくれたかもしれない女性だ」とか言ってましたな。
 戦争はエディプスコンプレックス抜きでやってもらいたいもんです。



データ「私の第六感というか、昆虫類の通達です」
クラッシャー「?…虫の知らせ、って言いたいの?」

 出典: 「新スタートレック『ヒューマン・アンドロイド・データ』」

紹介 :出羽 様
HP :

コメント:
 宿敵ロミュランとの関係正常化のために、惑星連邦で指折りの外交実績を持つヴァルカン人大使ティペルが交渉に赴こうとしますが、不運にも転送事故で消滅、死亡と判断されます。しかし、その事故原因を調査していたデータは事故の中の”何か”に不審を抱き、ドクター・クラッシャーに通常は行わないある検査を要請しました。ドクターにその理由を尋ねられた時、データが返した答えが上の文句でした。傑作の多いデータ語録の中でも、これはたぶん五指に入るでしょう。
 ちなみに、字幕で確認したところ言語では
DATA「I could be chasing an unstamed ornithoid without cause」
Dr.「A wild goose chase?」
と、なってました。”A wild goose chase”は慣用句で”雲をつかむような考え””無駄な調査”という意味で、よく”思い過ごし”のように訳されるようです。(DVDでは、この場面のチャプタータイトルは”根拠のない推量”でした)
 この翻訳は、技ありだったと思います。

駄弁者:
 元祖STのスポックだったら逆に「虫の知らせ」というのを聞いて、「この船に節足動物はおりませんが」というところでしょう。似ているようで、微妙に違うんですよね、データとスポックのスタンスは…。
 それにしても訳し換えて「昆虫類の通達」とは、なかなかのセンス。タイトル訳している人と中身を訳している人は別人なんでしょうか。



だから俺は言ったのさ
グッドバイ大統領
政府に反逆しなければ
良い宗教は作れない

 出典: カート・ヴォネガット・ジュニア「猫のゆりかご」(伊藤典夫訳)

紹介 :ファンキーハウス5 様
HP :

コメント:
 猫のゆりかごに登場するインチキ宗教ボコノン教。その開祖ボコノンが作った詩。歴史を振り返ると、キリストもマホメットも仏陀も時の権力に反抗してますよね。そうすれば宗教生活にもはりがでる?

駄弁者:
 フォーマ(=無害な非真実)を生きるよすがとするボコノン教、それを信じるにいたった主人公が綴っている話。そのついでのように文明が崩壊しています。
>政府に反逆しなければ…
 キリストも仏陀も、ことさら反抗したくてしたわけではないでしょうが、ボコノン教の場合は宗教側も政府側も意識してやってますからね…インチキと言われても仕方がないか。
 マホメット…ムハンマドについては、あてはまらないと思います。彼がつくったのは政府こみの宗教ですから。



終わらせるために。
この世界の戦をあまねく鎮めるためにいまは私は魔女になる。
船乗りたちに死をもたらす魔女ではなく、すべての戦に終わりを告げる終戦のローレライに。

 出典: 福井晴敏「終戦のローレライ」

紹介 :TAKA 様
HP :

コメント:
 文句の解説をすると完璧にネタバレになってしまうので、ざっと背景説明のみをば。
 ナチスの手で作られた潜水艦がナチスの終戦とともに日本に引き渡された。その潜水艦を運航するのは皆戦争で影を負った者たちばかり。その彼らすべてが戦うことの意味を見つけたとき、その思いは終戦への行動に収束していく。
 この潜水艦の特殊装備がSFしてます!(断言)w
 何を書こうとしてもネタバレになってしまう〜。
 いいですこの作品、読み終わるのがもったいないくらいに。久々に出会えてよかった本にめぐり合いました。いまんとこ文句なしの本年度ナンバーワン!オールタイムベストでも10位以内は確実にキープします。
 ほんっとに出会えてよかったぁ〜。

駄弁者:
 断言されてしまっては載せるしか。そういえば「亡国のイージス」でも主人公と北朝鮮の女工作員がテレパシーで会話みたいなことをしていたような…。ターンAの人だけに「ニュータイプか?」と突っ込んでしましたが。



レイバー犯罪の増加を理由に設立を余儀なくされた警視庁警備部特科車両二課!
その後レイバー犯罪の件数が頭打ちになったのは喜ばしいことだったが……
なにしろ便利な機械を持っている彼らのこと、その便利屋のごとき使われ方はちょっともう尋常ではなかった。

 出典: ゆうきまさみ「機動警察パトレイバー」

紹介 :AAM 様
HP :
http://www5a.biglobe.ne.jp/~amraam/

コメント:
運河に落っこちた車をウィンチで引っぱり上げたり、
高速道路で横転したトラックから逃げ出した牛を捕まえたり。
いやー、巨大ロボットって便利だ。

駄弁者:
 まあ、人型になってることによる汎用性の高さがウリってことになるんでしょうが…。
しかし車を引き上げるのも牛を追っかけるのも、あんまり人型ならではのメリットが感じられないなあ。



「ヒーローは、ヒーローになった時から小市民の幸せは捨てる!当然でしょう! …(中略)… 大体、ヒーローは私生活からしてストイックであるべきで……おたくの素行はもう、改めるところだらけで……」

 出典: 「超光戦士シャンゼリオン 第30話『ヒーローの先生!』」

紹介 :轟天雷 様
HP :

コメント:
 満を持して発売されたシャンゼリオンDVD。その中から私が非常にお気に入りの一話から投稿させて頂きます。
 幼稚園バスをジャックした闇生物ゴハット。しかし現場に現れた暁のあまりの不甲斐なさと、一撃で伸びてしまった暁に、「嘘だー!」と言い残して消えてしまいます。
 後日、暁の探偵事務所におたく風の男がやってきて、「あなたを一人前のヒーローとして更生させたい!」と言い放ちます。
 実はこのおたく風の男、ゴハットが変化したもので、憧れのヒーローらしいシャンゼリオンにかっこよく倒されるのが望みで――と言うのが大まかなあらすじ。
 その中での暁とおたく(ゴハット)とのやり取りからです。
ゴハットのせりふは全て名台詞といっても過言ではありません。
「正しいヒーローマニュアル」とか出てくるし。

駄弁者:
 ゴハットの御法度?最近そういうヒーロー像は流行らないのでは。しかし、倒されるものの美学としては、涙ぐましいものが…ないか。



「オートバランス調整確認。行きます」
「はーい、後方確認忘れた」

 出典: ゆうきまさみ「機動警察パトレイバー」

紹介 :AAM 様
HP :
http://www5a.biglobe.ne.jp/~amraam/

コメント:
 レイバー教習所での一幕。人型だろうと車両は車両、保安装置や運転免許や交通ルールがあるんだなぁ、と妙に納得しました。ウィンカーやバックミラーやナンバープレートだって付いてるし。

駄弁者:
 自衛隊の戦車にだってウィンカーが付いているんですから、平時に運用しなければならないレイバーには必須でしょう。
 バックミラーについては、付けていても乗用車程度の高さの物体は踏み潰してしまいそうな気もするのですが。



「お前や善行や、準竜師が何を考えているかは知らない。実際、どうでもいい。この世界も、この国も、どうでもいい。僕は、僕の好きな娘のために世界を救う。お前達を生かしておくのは、心優しい彼女がそれを望むからだ。伝えておけ。邪魔をするようなら、必ず殺戮する。それが何だろうと、例外はない。幻獣だろうと、人だろうと。」

 出典: アルファシステム「高機動幻想ガンパレード・マーチ『ガンパレードマーチ外伝』」

紹介 :テレサ 様
HP :

コメント:
 心優しい優柔不断な少年というのがゲーム内での速水厚志のイメージなのですが、実際はこうです。
 幼稚園までは普通に行った後、幻獣共生派だった家族から引き離され、ラボに収容され、後に廃棄実験体46号として廃棄されそうになるが、ラボ職員を皆殺しにし、脱出。幻獣共生派のテロで死んだ「速水厚志」という少年のIDを奪い、以後「速水厚志」を名乗るようになる。だが、「速水厚志」は徴兵されていたため5121小隊に行くことになる。
 これを見たときはかなりのショックでしたね。180度イメージが変わりました。

駄弁者:
 このセリフ、私は「イリヤの空UFOの夏」のこの名文句を連想しました。
 イデオロギーでも郷土愛でもなんでもいいんですが、そういう自分と自分以外の外界すべてを媒介する大きな物語がないと、自分と自分の愛する人で構成される「世界」が剥き出しで外界と対決する図式になってしまう。そんな言葉になんとはなしの共感を覚えてしまうことは、ひょっとしたら恐いことなのかも知れません。
 「宇宙時代」とか「グローバル社会」とかいうのとは全く別の次元で、私たちが「自分たちの世界」と感じられる世界の範囲は、むしろ狭くなっててきているんじゃないでしょうか。
 ところで、元々のご投稿には前後のセリフやト書きも入っていて、その感じからすると出典は原作ゲームじゃないような気がしたんですが…。出典の正確なところ分かりませんか?
 追記・テレサさんによると、出典は公式HPで公開されているものだそうです。下の「ソックスハンター外伝」も同じく。



「中村は仕方がないが、伝説の一年靴下は回収したい。」
「そうね。」
「人の命よりも靴下は重い。」
あえて等比式化すれば、地球<人の命<靴下である。

 出典: アルファシステム「高機動幻想ガンパレード・マーチ『ソックスハンター外伝』」

紹介 :テレサ 様
HP :

コメント:
 ソックスハンター、又の名を夢狩人。靴下を狩ることに命を賭けている彼らのセリフです。元ネタは「ジーザス」(小学館 少年サンデーコミックス)から来てるそうです。(私は読んでいませんが)。

駄弁者:
 …まあ、自分の趣味が最優先というのは、ある意味潔い生き方です。



「アスランの髪は、青ですのね。では、私たちの子どもは、紫になるのでしょうか?」

 出典: 両澤千晶脚本「機動戦士ガンダムSEED スーツCD vol.3 『ラクス×ハロ』」

紹介 :たすく 様
HP :

コメント:
ピンクの髪のお姫様の台詞です。
対して、同シリーズvol.1でのアスランのモノローグ中のアスラン母曰く
『容れものが大きくなったってだけのことよ』…成程。
ま、後に戦艦奪って飛び出すようなコですから、このカマトトっぷりは演技なんでしょうけれどね。
※台詞はうろ憶えです。スミマセン。

駄弁者:
 とりあえずお姫様はメンデルの法則から勉強して下さい。



それは非論理的です。

 出典: スタートレック(TOS)

紹介 :Mr.Spock 様
HP :

コメント:
 いまさら説明はいらないでしょう?今まで投稿が無かったのが非常に非論理的です。
 では長寿と繁栄を。

駄弁者:
 常に論理を重んじ感情を排するヴァルカン人。そのヴァルカン人と地球人のハーフに生まれたご存じスポック副長の決まり文句。…ST知らないお客さんもいるでしょうから、一応蛇足を。
 スポックの「非論理的」は、ときとして「地球人的」と言っているように聞こえたものです。それは100パーセント論理に従っていたのではなく、地球人の半身を否定したい「非論理的」な感情に突き動かされた部分もあるのではないか、とノヴェライズを読んでいくうちに感じるようになりました。



ペル 「タイキさーん。私、今日、食事当番なんです。いっしょに行けませんがおいしいものいっぱい作って待ってますね。」
タイキ「おっ!そりゃあ楽しみだな。」
ペル 「あら!ヤダ!!タイキさん。ホラぁ!襟がヘンになってるぅ。」
タイキ「おースマンスマン。」

 出典: 長谷川裕一「クロノアイズ」

紹介 :Mr.Spock 様
HP :

コメント:
 上の会話のどこが変かというと、ペルが310世紀から来た女性型戦闘ロボ・ペルセディアの頭脳を司る少女型合成人間ということです。この時も出かける主人公達を見送りにフライパン片手になぜかセーラー服でかいがいしく玄関まで走り寄ってくるし…ペルセディアはなぜかペルが手動で動かしてるし…進歩してるんだかしてないんだか。
 そういえば「マップス」の合成人間リプミラ姉さんも味見皿使って料理してたな…何のために本体と分離してるんだろう?スタトレ以外の未来には食料合成機は無いのかな?  では長寿と繁栄を。

駄弁者:
 いや、食料合成機より先に、おさな妻的妄想が3万年未来の人間に受け入れられていることへの疑問は?



残像ミラーの連弾衝撃破、十字架手刀トリプルヘクサグラムのついでにMTBの本体ミラー48分身光速スカートまくりがァァァっ!!

 出典: 永野護「ファイブスター物語 11巻」

紹介 :藤間 真 様
HP :

コメント:
 人間業を遙かに越えた能力を誇る剣聖ダグラス・カイエンが一生に一度くらいは本気を出してみたいと言って繰り出した技です。
 前ページのシリアスな台詞と繰り出した多彩な技に対して次のページのお間抜けな顔のギャップがなんとも言えません。
 FSSは段々女性騎士がさらけ出すようになってきたようですが、気のせいでしょうか?

駄弁者:
 超絶的な剣技が、最後でしゅしゅしゅと小学生のいたずらレベルに縮退していくあたりが、このキャラの真骨頂…でした、と言うべきでしょうね、このセリフが出ている時点ですでに死んでますし。しかし、最近この作品での騎士の強さというのは、人格の破綻度と正比例しているような気がしてきた…。 >段々女性騎士がさらけ出すように
 最初の方から結構さらけ出してたような気がするんですが?



多少の機密漏れなどひとりの王を誕生させるに何の不都合があろうか。

 出典: 永野護「ファイブスター物語 5巻」

紹介 :藤間 真 様
HP :

コメント:
 次期法王候補とされるレイバック枢機卿は修行の旅に出されます。そして掟やぶりの壊し屋を成敗するため私用での利用が禁じられている巨大ロボットを使ってみごと成敗しました。そのニュースをきいた本国の法王の台詞です。
 この前の、「規律を守り、そむかず生きてゆくのがルーンの騎士ならば眼前の事実を前にしてそれらを飛び越えた“最良の選択”を探し出さねばならぬのが法王たる者なり!」と言うせりふから投稿しようかとも思いましたが長くなるので決め台詞だけにしました。
 でも、使ったのは実戦での使用例が2回だけの最高機密兵器なんですけど…
「多少」ですませてしまうあたり現法王も太っ腹ですねぇ。
 皆さんのおかげで無事に法王になれたのがXI巻の始めに少しだけ触れられています。

駄弁者:
 帝王学の実践研修講座…なんとなく結果オーライって言っているような気がしなくもなかったんですが。
 この人とか7、8巻で出ていたアーレン・ブラフォードとか、マジメにやっててなかなか報われないキャラが、私はこの作品では好きな方です。



「太陽の光、ジュージューを照らすとき」と彼はすこし嗄れ声ながらも、荘重に宣告した。「グナジャムカタ、去る」

 出典: フレドリック・ブラウン「火星人ゴーホーム」(稲葉明雄訳)

紹介 :水谷秋夫 様
HP :

コメント:
 迷惑な火星人が地球に来訪し、それを追い出すために各国の識者が尽力したのだが、アフリカの蛮族(人喰い人種!)であるモパロビ族においては、火星人グナジャムカタを立ち去らせるため、悪魔払いの祈祷師ブガッシが盛大なジュージュー、すなわち悪魔祓いの呪法を執り行なったのだった。
 説明をするとこうなるのですが、私はこの小説内の物語の本筋とさほど関係のないこのエピソードがどうも好きで、特に語感の良い上記の文句は名文であると勝手に思っています。

駄弁者:
 この祈祷は大発明家(兼アパート管理人)ハイラム・ペドロ・オーバードルファー先生の対地球圏外陽子超振動器と同じぐらい、火星人撃退に効果があったのでした。いやー、野生の思考ってすばらしい。



宇宙時代の科学ガム!

 出典: 海洋堂/タカラ「王立科学博物館」

紹介 :のほほん大佐 様
HP :

コメント:
 食玩「王立科学博物館」シリーズに入っているガムの効能説明文最初の文句です、
宇宙時代はともかくとしてどこら辺が「科学」なのか良く解りませんw。
わざとやっているのでしょうが、いかにも「宇宙開発華やかりし頃の子供向け広告!」みたいで妙に笑えました、こういのもレトロフューチャーというのかな?。
 おまけ(?)の宇宙機ミニチュアは「部屋に飾る」ところまで考えた素晴らしい出来、
解説のブックレットも大変凝った内容でアイテムの選択といい、さすがオタキング総監修だなぁと感心しました。

駄弁者:
 あ、ガムもついていたんですか。ダイエットガムだというところが一応「科学」なのかも。
>オタキング総監修
 「王立」って、オネアミス王国(…古いか)のことですか?。



コロナ「そっか 宇宙って真空でいっぱいなんだよね。窓開けたら入ってきちゃうんだよ」

 出典: あさりよしとお「宇宙家族カールビンソン『カールビンソン一家横浜博へ行く(おいおい)の巻』」

紹介 :出羽 様
HP :

コメント:
 そういえば英語には”nothing is”という表現がありますよね。
有と無が等価値なら、相対的には正しい…か?

駄弁者:
 I have no money て表現もありますね。「無い金を持っている」とはなんちゅう意地っ張りかと思いましたが。



平和というのは罪だぜ…。いつでも生贄を要求しやがる!

 出典: 石森章太郎原作「サイボーグ009(TV版)」

紹介 :obanba 様
HP :

コメント:
 もうでたかもしれないけど。004の台詞だけによけいに身にしみます。

駄弁者:
 009は自らが生贄になるタイプ、004は涙を隠して生贄を捧げるタイプだと思います、なんとなく。
どっちがより不幸かは、分かりませんが。



なァにが科学だ できるもんならさっきの変形をスローで見せてみろォ!!

 出典: トニーたけざき「岸和田博士の科学的愛情」

紹介 :みどり 様
HP :

コメント:
 車で移動中に謎の組織の襲撃を受けた岸和田博士がいきなり公用車を戦闘ロボ(?)に変形させた事に対するツッコミ。
 読んで字の如く…

駄弁者:
 字の如くどうなのかがいまいちよく分かりませんが、すくなくとも科学がどうとかいう問題ではないと思う…。



フォームに戻る

第66集を見る 感想を書く(文句toめい文句) 第68集を見る